ライカゾフォート(Leica Sofort)とサクラ。プロカメラマンがテスト。

Leica Sofort(ライカ ゾフォート) Leica Camera

ゾフォートな気分

そろそろ、サクラが咲き始めているということでした。

ちょうど、時間が空いたのでサクラを撮りに行くことに。

近くの名古屋城へ向かうことにしました。


カメラは何にするか、ちょっと迷いました。

最初はキヤノンEOS-5DsRにヘリオスをつけていこうと思ったのですが、気分的になんか違うなと。

具体的に言うと、がっつり撮るんじゃなくて、もう少し表面的に撮りたい気分です。


そんなことを考えながら機材庫の前に座ると、目に止まったのは「ライカ ゾフォート」

手に取ってみると、気分にピッタリ。

そこで、「ライカ ゾフォート」を肩から下げて名古屋城に向かいました。


満開まで、もう少し

名古屋城に到着。

思いの外、サクラが咲いていない。

タイミング的には、1週間後くらいが満開かなと言う感じです。

まあ、でも木によっては、そこそこ咲いているものもあります。

せっかく、来たので散歩しながら、少しだけサクラを撮ることにしました。


サクラ

実はゾフォートで撮影するのは初めてです。

その為、テスト的な意味合いも込めて、数枚だけサクラを撮ってみました。


ライカゾフォート(Leica Sofort)でサクラ撮影

ライカゾフォート(Leica Sofort)でサクラ撮影

ライカゾフォート(Leica Sofort)でサクラ撮影

ライカゾフォート(Leica Sofort)でサクラ撮影

ライカゾフォート(Leica Sofort)でサクラ撮影

ライカゾフォート(Leica Sofort)でサクラ撮影


まとめ

撮影してみた感想としては、ハイライトの表現は難しいかなと言う感じがしました。

天気があいにくの曇天で、サクラのバックに見える空が白っぽくなっていた為、空とサクラの分離がうまくいっていません。

青空が背景だったなら、もっと違う感じに写ったはずです。


次回、ゾフォートを使う時には、色がしっかりある被写体、もしくは白っぽい部分があっても画面内にしっかりシャドーの存在を感じるような構図にします。

どちらにしても、今回はボクがゾフォートの良さを掴みきれていないので、うまく使いきれなかったと言うことです。


次回はもう少し、そのあたりをふまえて撮影してみたいと思います。

きっと、同じサクラを撮っても、違う表現ができるはずです。


最新の価格を知りたい方はこちらへ

Amazonはこちら ⇨ 「ライカ ゾフォート」

楽天はこちら ⇨ 「ライカ ゾフォート」