ニコン 「Z7」「Z6」 ファームウェアアップデート(瞳AFに対応)

Nikon(ニコン) Z7 New Product

ニコンはフルサイズミラーレスカメラ「Z7」「Z6」の機能を向上をはかるファームウエアを5月16日に公開しました。

主なアップデート内容は「瞳AF」の機能を追加。

2機種とも変更内容は同じで、更新後のバージョンは、C:Ver.2.00となります。


本体ソフトウェアアップデート内容

詳細は以下の通りです。

1.静止画撮影時に瞳AF機能を追加

2.静止画撮影および動画撮影における低輝度時のAF性能を改善

3.[レリーズモード]が[高速連続撮影(拡張)]の時の動作を変更

4. [再生メニュー]>[撮影直後の画像確認]を[する]または[する(画像モニター表示のみ)]に設定して撮影した時に、画面が消灯する時間(像消失時間)を短縮

5.[カスタムメニュー]>d5[電子先幕シャッター]をd5[シャッター方式]に名称変更し、選択項目を[オート]/[メカニカルシャッター]/[電子先幕シャッター]としました。[オート]を選択すると、シャッタースピードに応じてカメラが自動でシャッター方式を切り換えます。

6.[オートエリアAF]の顔認識/ターゲット追尾中に、シャッターボタンの半押しまたは、AF-ONボタンを押下した時のフォーカスポイントの表示色を変更

7.ヘルプの修正と改訂

8.以下の現象を修正
動画の画像サイズを3840×2160(4K UHD)に設定してHDMI出力時に特定の操作を行うと、カメラが応答しなくなる場合がある。

動画撮影で、撮影モードがM、[Mモード時の感度自動制御]をON、[アクティブD-ライティング]を設定した場合、録画を開始すると制御上限感度で設定したISO感度を超えてしまう場合がある。

動画撮影で、動画記録中又は撮影待機中に、画面表示が一瞬異常となる場合がある。
マイメニューに登録した項目が正常に表示されない場合がある。


ニコン 「Z7 Ver. 2.00」「Z6 Ver. 2.00」ファームウェアダウンロードページ

ミラーレスカメラ「Z 7 Ver. 2.0」「Z 6 Ver. 2.0」用ファームウェア、ソフトウェア「ViewNX-i Ver. 1.3.3」「Capture NX-D Ver. 1.5.3」「ViewNX-i & Capture NX-D Ver. 1.19.020」「Camera Control Pro 2 Ver. 2.28.2」のダウンロードを開始 | ニコンイメージング
ミラーレスカメラ「Z 7 Ver. 2.0」「Z 6 Ver. 2.0」用ファームウェア、ソフトウェア「ViewNX-i Ver. 1.3.3」「Capture NX-D Ver. 1.5.3」「ViewNX-i & Capture NX-D Ver. 1.19.020」「Camera Control Pro 2 Ve...