先週の日曜日に買取商品を発送し、2日後の今日、ついに買取金額が振り込まれました。
その金額は期待通りだったのでしょうか?
買取金額
買取査定に出したのは「CANON EOS-6D」
外箱も付いていて、欠品もありません。
大きな傷もなく、程度もそれほど悪くありません。
カメラ買取アローズの公式サイトに記載されている、買取上限70,000円でした。
で、振り込まれた金額は・・・・・
まあまあ、衝撃的ですよね。
キャンペーン中の査定金額30%アップ+査定完了後、すぐにお支払いで5%アップを考えると実際の買取価格は15,000円以下です。
うーーーーーーーん
ちょっと、安いかなという感じがします。
何となくイメージで金額の話をしてはいけないので、ヤフオクとメルカリと比較したいと思います。
ヤフオクとメルカリならいくらになった?
まずはヤフオクから最近の相場を見てみると50,000〜60,000円です。
何とジャンク品でも28,000円で落札されていました。
まあまあ、ショックですね(^ ^)
次はメルカリを見てみましたが同じような相場です。
ということは、手数料・送料を差し引いても40,000円以上は手元に入る計算になります。
金額的に約半分です。
反省点
ぼく的には、もう少し高い金額を想定していたので、今回の買取は失敗でした。
その失敗の反省点をピックアップします。
まず、「すぐにお支払いの5%アップをする」を選んで査定金額を確認しなかったこと。
次に公式サイトの買取上限70,000円を見て、半分の金額なら買ってもらえるだろうと判断したこと。
最後に外箱も付いているし、欠品もなく、外観も綺麗なので状態に自信があったこと。
この3点が今回の失敗につながりました。
ぼくみたいに失敗しないように、買取店を利用するときは絶対に査定金額を確認してくださいね。
おわりに
買取店で、望むような金額で売却するのは無理だとわかりました。
もともと、実験的な意味もあったので、今回はいい勉強です。
わかったことは自分が望むものを優先して、決めるといいということです。
手間をかけずに手早く、処分したい人は買取店。
ある程度の高い金額で処分したい場合は、手間と時間はかかりますがヤフオクまたはメルカリがいいですね。
面倒なのことはせず、手早く処分したいという人には、発送手配が簡単で、査定も振込も早い「カメラ買取アローズ」をオススメしますよ。