「Nikon Z7」「Nikon Z6」 ファームウェアアップデート(Ver.2.10)

Nikon(ニコン) Z7 Update

ニコンはフルサイズミラーレスカメラ「Nikon Z7」「Nikon Z6」の機能を向上をはかるファームウエアを2019年11月21日に公開しました。

主なアップデート内容は【Zマウントレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」と「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」の光学式VR機構に対応】

2機種とも変更内容は同じで、更新後のバージョンは、Ver.2.10となります。


本体ソフトウェアアップデート内容

「Nikon Z7」「Nikon Z6」

1.Zマウントレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」と「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」の光学式VR機構に対応

2.レンズのコントロールリングの操作で[ISO感度]が変更可能

3.撮影モード A または M で、「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」、「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 」(2019年11月14日現在)に搭載されているレンズ情報パネルの表示を絞り値に切り替えたときの表示を現在の絞り値と前後の絞り値を表示するように変更

4.スローシンクロを含まない[フラッシュモード]の場合、フラッシュ発光時に[感度自動制御]を[する]に設定した場合のシャッタースピード制御の動作を以下のように変更

5.[画像サイズ/フレームレート]を[1920×1080 120p]に設定して動画撮影すると、ごくまれに動画が正常に記録できない現象を修正

6.EVF 点灯時に画面下部に白筋ノイズが発生する場合がある問題を修正

7.高輝度の被写体で、まれにライブビュー表示と撮影した動画の画面全体に細かい横筋ノイズが入る現象を修正

8. [セットアップメニュー]の[地域と日時]>[現在地の設定]で、以下の 3都市で UTC のタイムゾーンに誤りがあったため修正

9.動画撮影、タイムラプス動画、動画編集で記録される動画ファイルをWindows 10のプロパティで確認すると、「メディアの作成日時」が実際の撮影日時と異なっている現象を修正


ファームウェアダウンロードページ

「Nikon Z7」(Ver. 2.10)

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/339.html


「Nikon Z6」(Ver. 2.10)

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/340.html